秋田キャンパスブログ
-
- 2020.12.23
理科の学習は実験を通して!理科の授業は東京のスタジオから毎週ライブ配信されています!毎回実験を行い、その原理を授業で解説しています。そして最後に問題を解いて、学習内容の確認!実験と解説のセットでわかりやすく学べています! ◆中学生・中学既卒生対象 オープンスクールの... -
- 2020.12.23
ゲーム制作にチャレンジ!総合コースのデジタルクリエイティブの授業では、ゲームを製作しています!実際にパソコンでコードを打ち込む本格的なプログラミングを学んでいます!難しいプログラミングも、オンラインで先生が丁寧に教えてくれるので安心して授業を受けていました。 ◆中学生・... -
- 2020.12.22
Excelの学習!総合コースの社会人基礎力講座ではExcelの学習をしています!指示された表を作り、色分けをしてみやすい工夫の仕方まで学びました。さらに今回は作った表を使ってグラフの作成も!すぐに役立つパソコンスキルをしっかりと身につけていました! ◆中学生・中... -
- 2020.12.21
1年の感謝の気持ち ~校内清掃活動~校内清掃活動を行いました!1年の感謝の気持ちを込めて、すみずみまできれいにしてくれました(^ω^)◆中学生・中学既卒生対象 オープンスクールのご案内はコチラ◆高校生対象 転編入学個別相談会のご案内はコチラ -
- 2020.12.21
理科実験 ~レモン電池って?~レモンを使って、豆電球を光らせる「レモン電池」の実験をしました。いろいろな鉄を使って、試行錯誤しながらチャレンジしましたが、残念ながら豆電球は発光しませんでした…( ゚Д゚)悔しい反面、結果を出すまでに疑問点から改善策を即実践していく楽しみを感じ... -
- 2020.12.19
夢授業「eスポーツという仕事②~私の歩み~」夢授業「eスポーツという仕事」の第二部では講師の緒方さんの人生経験から、仕事について貴重なお話を頂きました。 具体的な話の中で、わかりやすく、生徒達の心に響きました。 《7つのメッセージ》 ①世界は広い! ②欲は行動の原動力 ③「流される」のも... -
- 2020.12.18
夢授業「eスポーツという仕事①~eスポーツはどこにつながるのか~」秋田県eスポーツ連合事務局の緒方さんに夢授業をしていただきました。世界、日本、秋田でのeスポーツの現状はもちろん、eスポーツはプレイヤーだけでなく、色々な仕事へもつながっていることなどを教えて頂きました。ゲームが好きだから、得意だからはもちろんです... -
- 2020.12.17
目標に向けて!教科学習の時間では、オンラインの授業を受けたり自分の目標に向けた学習を行なっています。レポート学習や進路実現に向けた学習、検定合格を目指している生徒も多くみられました!特に1月の漢字検定に向けて過去問を解いたり、英語検定に向けてリスニングの学習をし... -
- 2020.12.16
生徒が先生に挑戦しました!後期から本格的に始まった「SEL+PBL」のオンライン授業。「前回の授業で、AIと人間はどう関わっていくべきか授業でやったのだけど、次回是非スペシャルゲストとして参加してみない?」と生徒に声を掛けたところ、「では、AIをどう使っていくべきか?を考... -
- 2020.12.15
冬の芸術(´ω`*)秋田はいよいよ雪が降り始める季節となりました。季節の変わり目とともに、生徒の制作意欲が高まっています!とても素敵な「立体クラフトアート」を製作してくれました。職員室に展示中です。 ◆中学生・中学既卒生対象 オープンスクールのご案内はコチラ◆高校生対...