- ホーム
- 保護者の方へ
保護者の方へ
高校卒業からその先へ。
25歳での社会自立を目指した、在学中から卒業までのサポート。
第一学院高等学校は「高校卒業・単位修得」だけを目的としていません。
「25歳での社会自立」を目標として掲げ、生徒一人ひとりに合わせた学習環境の提供はもちろんのこと、
高校を卒業したその先の「進路定着」までサポートしています。
高校卒業後に続く長い人生。
子どもたちそれぞれの長い人生を、プラス思考で前向きに、社会の一員として充実した毎日を送ってほしい。
そのような想いから、教科の学びにとどまらない、未来に向けた「ONE+・・・」の出会いや学びを、第一学院では準備しています。
高校入学から10年後の「25歳」を進路定着の目標とし、在学中から卒業後も、お子さまと歩み続けます。
ONE + …一人ひとりの笑顔あふれる
人生のために
第一学院での高校生活は、小さな成功が自信を生み、自分がどんどん好きになっていく時間。
たくさんの人との出会いや学び、経験を力に変えて、少しずつ歩みを
進めていけるよう、第一学院は一人ひとりに寄り添います。
-
第一学院中等部
不登校や学習・進学に不安を抱える中学生を対象に「心のよりどころ」 「安心できる居場所」 の提供、 生徒一人ひとりの進度に合った 「学習支援」 を行っています。
- ICTを活用した学習サポート
- 一人ひとりに寄り添って意欲を喚起
- 登校の機会を設定
-
第一学院高等学校
- プラスサイクル指導による意欲喚起
- 地域を「学校」と捉えた
コミュニティ 共育 - ICTを活用した主体的な学び
- スタンダードコース
- プレミアムコース
- 特別進学専攻
- 社会人基礎力専攻
- セルフプロデュース専攻
- グローバル専攻
- デジタルコミュニケーション専攻
(関東圏) - デジタルグラフィック専攻(関西圏)
- Mobile HighSchool
-
- 芸能コース
- スポーツコース
- eスポーツコース
- 美容コース
- ペットコース
- 本校通学コース
-
それぞれの未来へ!
第一学院グループの進学先
- 新潟産業大学
経済学部
- 経済経営学科
- 文化経済学科
- ネットの大学 managara
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科
- ベーシックコース
- スタンダードコース
- プレミアムコース
- アニメーションコース
- 地域イノベーターコース
- 海外インターンシップコース
- 旅するスポーツコース
- 第一学院高等学校 専攻科
(通信制課程)
- 保育士専攻
- 第一学院オンラインカレッジ
- 大学編入サポートコース
- キャリアサポートコース
-
社会で自立
- キャリアサポートセンター
キャリア実現を支援する専門機関「キャリアサポートセンター」にて、キャリアカウンセリングを通じて、卒業後、就職・進学後も皆さんのサポートを実施しています。
- チームD1(卒業生ネットワーク)
「チームD1」は、大地学院を卒業した仲間たちがつながる場。web上や同窓会などで継続したつながりを持ち、卒業生みんながお互いの成長を支えています。
-
生徒・学校の”いま”
中学から高校卒業までの6年間は、子どもから大人に育っていくための大切な時期。しかし同時に不安定な時期でもあります。
また、それぞれの子どもが抱える悩みや問題は、どんどん複雑になっています。学校生活に問題を抱えている
お子さんが少なくありません。不登校者数は高校入学前の中学2・3 年に最も多く、また、 高校進学後も何かしら学校生活に問題を抱えているお子様が 少なくない、ということを示しています。
インターネットによって学習環境が整ったいま、子ども一人ひとりの最適な環境・スタイルで学びを進められる”個別最適化学習”が求められています。
-
学びが多様化したいま、通信制高校が注目されています。
少子化が進み全日制・定時制高校の数と生徒数が減少する中、通信制高校に通う生徒は年々増え続け、ここ30年で5万人以上増えています。
2022年時点では、約23万人の生徒が通信制高校に在籍しています。通信制高校を選ぶお子さんが増えている
少子化が進み全日制・定時制高校の数と生徒数が減少する中、通信制高校に通う生徒は年々増え続け、ここ30年で5万人以上増えています。
「自分のライフスタイルに合った学びができる」「自分のペースで学べる」「やりたいことと両立できる」という点が時代のニーズにマッチしているのかもしれません。
\ PROMISE /第一学院の“社会で
活躍できる人づくり”
プラスサイクル思考で、”好きな自分”
を見つけられる支援をします。
“プラスサイクル思考”は、生徒一人ひとりが、自分をもっと好きになり、成長を楽しめるようになるための考え方です。生徒のありのままを受け入れながらも、自己否定などのマイナスイメージを克服し、生徒たちが一歩ずつ、自分自身の可能性に向かって進んでいけるよう、寄り添いながら支援していきます。
「明日もまた行きたい!」
そう思える学校を目指します。
私たちは、周りの人々との繋がりの中で生きています。第一学院では、学校生活を通じて生徒が他者と関わる経験を大切にし、一人ひとりが人間関係を築き、相手の気持ちを理解して行動できるよう支援します。
学力の定着・向上はもちろん、
社会で活躍できる力が身につく
カリキュラムを積極的に導入します。
時代の変化と技術の進歩に即した教育を取り入れ、生徒の自主性と自立心を育みます。一人ひとりに最適化された学習と自立学習をサポートすることで、キャンパスでの学びをさらに充実させ、生徒が自ら意欲的に学べる環境の構築を行います。
選べるコース
お子さまの興味関心にあわせて
コースが選べます。
通学ペースや学びたい内容は、生徒それぞれです。第一学院では、生徒一人ひとりの目標や興味・関心に合わせて学べるように、たくさんのコースを用意しています。
自分に合った学びを、自分あったスタイルで。
生徒一人ひとりが主体的に学べるように
支援します。
第一学院では、従来の一斉授業だけではなく、各生徒の理解度に合わせた学習環境が用意されています。自分だけの目標を設定することで、生徒一人ひとりに最適化された学習が可能になります。また定期的に到達度を確認することで、達成感と自己肯定感が高まり、苦手分野の克服し、得意分野を伸ばすことができます。
卒業後の社会自立を目的とした学習を行い
“自ら考える力”“協力して問題解決する心”が
身につくように支援します。
これからの社会は、主体的に自ら考え、周りと協力して物事を進める力が必要になります。第一学院では、単位修得の教科学習だけでなく、地域や社会の課題解決を実際に行う授業を取り入れています。地域の方々との交流を通して、「コミュニケーション力の向上」にも取り組んでいます。
在学中から卒業後も。
進路定着による社会的自立を支援します。
日々の指導の中で生徒の自他肯定感を育み、意欲的になれるようにサポートするとともに、25歳での社会自立を指標とし、在学中から卒業・修了後も継続的に支援を行います。生徒一人ひとりが社会で活躍できるよう応援します。
2024年 進路実績
第一学院高等学校では、主体的な進路選択を図れるよう、
さまざまな進路(大学・短大・専門学校への進学、就職、留学など)へのサポートを実施しています。
-
大学等1,547名
-
専門学校等1,151名
-
就職等662名
-
お子様の成長を見守る、保護者様との連携
保護者の方と学習面、生活面の情報共有を迅速に行い、学校と家庭が連携して生徒の成長をサポートします。
-
学校からのお知らせ
保護者の方に情報をいち早くお伝えしています。
-
担任とのコミュニケーション
学校からの一方的な連絡ではなく、保護者の方とのコミュニケーションも迅速に。
-
学習進捗や学校生活の把握
情報の共有を行い、学校と家庭が連携して生徒の成長をサポートします。
保護者の方にも通知されるお知らせで、学校進捗や学校生活を把握できます。お子さまの学校での様子が伝わることで、親子で共に学習・学校生活に取り組むことができます。
-
保護者様からの声
-
松原 法子様
これからも笑顔で
高校1年生の冬に、娘は第一学院高等学校に転校しました。前の学校での人間関係が原因でした。初めての経験に思い悩み、娘は学校に通えなくなっていきました。笑顔でいることが少なくなった娘を見ているのは、私と夫にとっても辛い日々でした。家族で何度も話し合い、転校を決心しました。
第一学院高等学校へ見学に訪れた際、別室で先生と話していた娘が笑顔で戻ってきたとき、心から安心したことを思い出します。第一学院高等学校に通うようになり、学校の様子を話してくれる娘は、以前より生き生きとしていました。
春からは大学生です。受験の日、応援メッセージでリラックスさせてくれる優しく楽しい友人たちと、悩み落ち込んだときに話を聞いてほしいと思える先生に出逢えたことは、この先娘が歩んでいく中で、強みとなってくれるでしょう。
少し大人になった娘を、私は夫と共に、今までより少し後から見守っていきたいと思います。 -
高橋 真由美様
先生方、保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
高校生活を振り返ってみると、色々なことがあり、人との出逢いもありました。辛い時期もあり、悩んだこともたくさんあったけれど、第一学院高等学校に入学し、 先生や仲間のみなさんのおかげで、息子は充実した高校生活を過ごすことができたように思います。
入学してすぐに入ったフットサルでの様々な活動は、全日制高校の部活動を離れてからの息子にとって、とても思い出深い経験になったようです。
これからは、お世話になった先生たちからの教えを胸に、何事もやりぬく力を身につけ、人には優しく自分に厳しく、有言実行で人生を一歩ずつ夢に向かって歩んでほしいと思います。お世話になった先生方、保護者のみなさま、本当にありがとうございました。