- ホーム
- ここで分かる!第一学院
- 第一学院 managaraBASE
第一学院 managaraBASE
「ジブン、Discoveryしよう」
したいことが見つかる。それを実現していくサポートもある。
夢中になって、ジブンの速度で、ブレないジブン軸を形成していく。
そんな「ジブンプロジェクト」を第一学院 managaraBASEで始めよう!
第一学院 managaraBASE(その他の施設)
第一学院 managaraBASEは第一学院グループが作った
高校生・大学生のための学びの場。
「何が好きかわからない」
「したいことができるようになりたい」
「好きなことをとことん追及したい」
そんな人のための場所です。
各拠点のオープンキャンパス情報はこちらから

第一学院 managaraBASEで身につく力「ポータブルスキル」
第一学院 managara BASEでは、あらゆる環境で役立つポータブルスキルが身につきます。
ポータブルスキルとは、職業・職種や環境が変化しても活かすことができるスキルのこと。
BASE では特に以下4つのポータブルスキルを大切にしています。
-
Portable Skill 01
思考術/ポジティブシンキングどんなことも前向きに捉える考える
どんなこともジブン自身で前向きに考えられる力や発想法を育みます。
-
Portable Skill 02
ファイナンスお金と向き合いジブンらしく生き抜く術
お金や経済について正しく理解し、様々な場面で適切に判断する能力を養います。
-
Portable Skill 03
タイムマネジメント限りある時間の使い方
限りある時間をジブンらしく使う力を身につけます。
-
Portable Skill 04
ライティング思いや考え方を相手に伝える表現力
ジブンの想いや考えを適切に表現し、ことばで社会とつながる力を高めます。

第一学院 managaraBASEの学び
第一学院 managaraBASEでは、3つのサイクル(キヅキ・アクション・アウトプット)を繰り返しながら、ジブンの好きや興味あるものを追求し、将来なりたいジブンに近づいていきます。

-
Cycle01
BASEで発見する(キヅキ)
クエストカード
クエスト」と呼ぶ様々なミッションをカード形式で用意しています。
ゲームに挑むように楽しみながらクエストに挑戦することで、自分の興味や関心が広がっていきます。クエスト「初めての駅で降りて飲食してみよう」の様子
夢クエスト
動画クリエイターやカフェ経営者など、様々な業界のプロフェッショナルによる授業が受けられます。
新しい発見や学びを楽しもう! -
Cycle02
BASEで行動する(アクション)
ジブンプロジェクト
「好きなこと」「やりたいこと」を実際に行動に移せる環境です。
コンシェルジュのサポートのもと、計画を立てて、準備して、あなただけの≪ジブンプロジェクト≫が始めよう。-
STEP01
プロジェクトの計画を立て、進める(実行する)
ジプンが好きなこと、やりたいことを企画してみること。アイデアをたくさん出し、そのなかで一番やりたいことからスタートしてみてください。一人で行き詰まったら仲間やコンシェルジュに相談することで新たな視点からみたアイデアが浮かぶかもしれません。
-
STEP02
その道のプロや経験者に会いに行き、相談してみよう
やりたいプロジェクトを誰に相談しますか?その道のプロや経験者を探し、連絡をして会いに行きましょう。体験できる場があればジブンで実際に体験したり、プロジェクトを実行するために必要なことをプロから話を聞いて知識を得てみましょう。
-
STEP03
いよいよ実践!ジブンプロジェクトて何を感じましたか
入念な準備を行い、いよいよ実践しました。順調に進行できましたか?完璧じゃなくても構いません。プロジェクトが終了してからどのように感じたかがポイントです。好きなら極めるもよし、違ったなら新しいチャレンジへ進みましょう。それがスキルアップにつながります。
実践例:カフェ運営
実践例:カードゲーム大会様子
-
-
Cycle03
BASEで感じる(アウトプット)
グロースピッチ
ジブンの成長や変化を周りの人たちに発表する場があります。
相手に伝えることを通じての反響やキヅキを繰り返し、様々なジブンを感じることで「ブレないジブン軸」を形成していきます。