学校概要

第一学院高等学校は、茨城県高萩市と兵庫県養父市に本校をおき、全国に58キャンパス(2025年1月時点、提携キャンパス・グループ内キャンパス含む)を展開する通信制・単位制高等学校です。「生徒第一」「1/1の教育」の想いを大切に、生徒をプラス思考に変える独自の「プラスサイクル指導」をベースとした、生徒一人ひとりの「『もっともっと自分を好きになる』自分づくり」をサポートしています。
当校には、スポーツや芸能活動等の夢の実現と学業の両立を目指す生徒のほかにも、不登校や高校中退を経験した生徒が多数在籍・卒業しています。そのように多様な状況にある生徒たちが、それぞれの希望する進路を実現できるよう、生徒一人ひとりを支援しています。

設置課程/学科
単位制・通信制課程(広域) / 総合学科(~2018年度入学生)・普通科(2019年度入学生~)
入学・卒業時期
入学時期:新入学 4月、転入・編入学 随時  卒業時期:3月、9月
修業年数
3年以上
卒業認定単位数
74単位以上

建学の想い

第一学院高等学校の教育はその長年にわたる経験と事例を集大成し、単なる教科教育や在籍期間のみの教育にとどまらず、生徒の適性や将来設計を重視し、生徒一人ひとりの「将来の自己像」を明確にし、その実現のための指導と支援を重点教育目標とするものです。そのような教育視点から、3つの教育方針を掲げています。

  • POLICY01

    常に「素直な心」

    様々な出来事に対し、自己成長のチャンスと素直な心で積極的に受け止める

  • POLICY02

    「夢」を意識し、「夢」を持つ

    「夢」の実現に向けて、本校が「出帆」の場となる教育を推進します。

  • POLICY03

    達成実感・貢献実感

    一つひとつのことに懸命に取り組むことによって得られる達成実感は生徒を育てます。

本校

高萩本校

住所
〒318-0001
茨城県高萩市赤浜2086-1
電話
0293-20-5800
最寄駅
JR常磐線 高萩駅
始業・終業時刻
9:15 ~ 15:30

校長挨拶

第一学院でたくさんの「ONE+...」の経験を

社会がとても速いスピードで変化している昨今、皆さんが社会にはばたく数年後には、社会はどのように変化しているでしょうか。その社会ではどういった力が必要になるでしょうか。
キャンパスでの日々はもちろん、スクーリングでは高萩地域の方々のご協力を受け、生徒の皆さんが「成長実感」を持てる様々な体験学習を用意しています。それは、皆さんが多くの “感動体験” を得て、「自分らしさ」を発揮していくための取り組みです。
ぜひ、第一学院高等学校で、仲間や教職員(フェロー)を始めたくさんの方に出会い、様々なことにチャレンジしてみてください。きっと、皆さんのこれからの人生における糧となると思います。

第一学院高等学校
高萩本校

校長川原井 勝雄

養父本校

住所
〒667-1102
兵庫県養父市大谷13番地
電話
079-663-5100
最寄駅
JR山陰本線 八鹿駅
始業・終業時刻
9:00 ~ 16:00

校長挨拶

一人ひとりの「輝く未来」を一緒に創ろう!

変化と多様化が進み、正解が一つではない今の社会では、自ら問いを立て、ときに困難と向き合いながらも、一歩を踏み出し、より良い答えを見つけていく力が求められています。
高校は、そうした力を育む大切なステージ。
第一学院高等学校は、皆さん一人ひとりのスタートラインを大切にし、そこからの成長のプロセスを丁寧に支えます。自分の「成長実感」を、一緒に味わっていきましょう。「なりたい自分」を見つけ、夢に向かって踏み出す皆さんを、私たちは心から応援します。

第一学院高等学校
養父本校

校長木村 尙文

全国に広がるキャンパス

第一学院高等学校は、全国各地で学ぶ生徒をサポートするため、全国主要都市を中心に58キャンパス設置しています(2025年1月時点、提携キャンパス・グループ内キャンパス含む)。
※掲載以外にも提携しているキャンパスがあります。

制服

制服の着用は義務づけてはいませんが、冬服・夏服をそれぞれ準備しています。

冬服

冬服

夏服

夏服